自分で登記.com

登記費用について教えて!| あなたに役立つ情報を発信中

登記講習会 お客様のご感想

登記講習会に参加された  お客様の声  岩手県盛岡市


岩手県盛岡市在住のYH様は、登記講習会(東京会場)に参加されました。

建物滅失登記、建物表題登記、所有権保存登記の3つの登記をご自分でされました。

 

YH様へのアンケートの回答です。

 

■ 自己紹介とマイホームを建てることになった経緯

岩手県盛岡市在住

冬の盛岡は最低気温マイナス10度にもなります。

実家は築40年で年末年始に帰省すると暖房のない部屋では、家の中でも吐く息が白く、外気温とあまり変わらない状況でした。

平成24年に地元に戻ってきて社宅に入ったが、母も高齢で一人暮らしにため、同居のため、平成25年1月にマイホームを建てることにした。

 

 

■ どんなきっかけで「自分で登記をすること」に興味を持ちましたか?

実家を解体し建て替えるので、建物滅失登記はどうしたらいいのかとネットで検索したら、「自分で登記する会1」の本の紹介があり、すぐ購入して内容をみて、もしかして自分でもできるかなと思ったため。

登記といえば、土地家屋調査士・司法書士に依頼するしかないと思っていた。
・・・建物滅失登記は本のとおり実施して登記できた。

 

■ 登記講習会のことは、どのタイミングで、どこで知りましたか?

平成25年4月ころに工務店も決定し、具体的に進んで、7月建物解体後の8月の基礎施工中に東京講習会開催を知った。

 

■ 登記講習会のことを知った時の第一印象は?

建物表題登記は「自分で登記する会1」を読んでも難しく、自分では十分理解できなかったところもあり、参加すれば自分で登記できるかなと思った。

 

■ 他の方法や商品やサービスと比べましたか?比べたとしたら、具体的に何と比べましたか?

ネットで検索して、個人のHP等で登記を紹介したものあったが、どれをみても詳細部分の記載はなかった。

 

■ なぜ、登記講習会を選びましたか?理由を3つほど教えてください。

1.建物滅失登記を自分でできたため、表題登記も自分でやりたいと思った。
2.「自分で登記する会1」では理解しにくい箇所もあったため、受講すると完全に理解できると思った。建物平面図作成に不安があったので、とにかくその部分を知りたかった。
3.交通費(新幹線代等)をかけても、家屋調査士・司法書士に依頼する費用より安いと思った。

 

■ 自分で登記をすることをハウスメーカーや工務店、金融機関などの担当者に伝えた際、どのような反応でしたか?協力的でしたか?

建物滅失登記・建物表題登記に関しては、工務店は協力的。
保存・抵当権登記については、銀行担当者は良いと言っていたが、その上司から
建物保存登記・抵当権設定登記は、銀行コンプライアンスの関係で司法書士でなければダメと言われた。
本に書いてあるとおり、「登記は個人申請が基本」「銀行担当者立会のもとに保存・抵当権登記申請書提出する」と言っても了解は得られなかった。
その後いろいろとやりとりして、保存登記申請書類一式を自分で作成したものを
司法書士へ渡し、司法書士が抵当権設定登記申請書作成・両申請書を提出することになった。
最後まで自分でできなかったが、目標であった建物滅失・表題・保存ができてよかった。

 

■ 実際に自分で登記をされて、思ったより簡単だと思ったことを3つほど教えてください。

1.建物平面図等の作成
・・・建物平面図作成は測量して、図面に座標表示しなければならないと思ったが、そうではなかった。
ロットリングや面取り定規等を用意しなければいけないと思っていたが、一般的に売っているボールペン(メーカー・型番紹介あり)や普通の定規でよかった。

2.申請書のフォーマットがあり作成も簡単だった。
3.教科書は分かりやすく、教科書どおりに進めたら問題なく登記できた。

 

 

■ 実際に登記を自分でされて、難しい、面倒だと思ったことを3つほど教えてください。

1.建物平面図作成
上記で簡単と回答しましたが、間違えないように気をつけて作成したが、数値を1か所でも間違えると再作成しなければならなかった。(訂正印処理でもいいと思いますが)申請までに2枚位書き直しした。
実際申請後の補正で、辺長の転記ミス1か所、隣接が道路なので道路と表示したら、地番のある道路だった。(どちらも自分のケアレスミスですが)法務局職員から、将来まで残る図面なので、訂正印でなく図面差し替えするように指導があり、登記完了した。

  
2.公図が現地とあっていないので、建物図面作成にあたり境界からの距離3か所を決めて作図したが、その境界からの距離の記載がない部分は、実際は境界線と建物が平行なのに、平行ではなく一方が狭まった形での作図になり、現地調査時に指摘されると思い不安だった。(その点は指摘なし)

3.面倒というほどでもなかったが、添付書類の建築確認申請書類のコピーをコンビニで行ったが、結構コピーのお客がきて焦った。 

  教科書どおり行ってできたので、質問である難しい、面倒だと思った主旨の回答になっていないかも。

 

■ この時、不安だった点は何ですか?

とにかく、図面がうまくできたか心配で法務局の現地調査が終わるまで不安でした。

 

■ 登記講習会は、何が良かったですか?3つほど良かったことを教えてください。

不明な点はすぐに質問して解決できた。
教科書で勉強したことを再確認しながら作業を進められた。遠くから行った甲斐があった。

※教科書及びHP説明・動画、メールサポートを活用すれば講習会に参加しなくても登記可能かなと思った。←参加したことに後悔はしていません。

 

■ 登記講習会の悪いところ3つほど教えてください。

1.一人に一つの机で講習を受けたい。長机に二人づつ座ったが、図面作成時に隣に座った方が、下書きの鉛筆線を消すため消しゴムを使用したが、机が揺れて線を引くのを待った.

2.時間が短かった。(新幹線の時間があり、最後の方は受講できずに退席した。

3.できれば各地方(東北であれば仙台)で開催してほしい。

   そうすると講習会参加者が増える?かも。

4.不明な点をすぐに確認したいときメールサポートでは時間がかかるので問い合わせ先の電話番号も教えて欲しかった。

 

■ 登記講習会を友人に紹介したいですか。

紹介したい。
ただ上記にも記載したが、地方開催であったり教科書・動画・メールでも登記書類作成可能できる。ともアドバイスすると思う。

 

■ 登記を終えられて、感じたこと、何でも構いませんので感想をお願いします。

家を建てるということは、建物代金のほかに、雑費が結構かかります。
最初は少しでもお金をかけないでと思って建物滅失登記しましたが、思ったより簡単?で、これなら表題・保存もできるかなと思って事を進めました。

前述しましたが、土地家屋調査士、司法書士に依頼するのが当たり前と思っていて、測量して各点に座標をもたせなくてはならないとか、作成はロットリングや特殊な定規が必要とか、勝手に思っていたことか嘘みたいに登記終了しました。

親切丁寧な教科書、HP説明・動画、メールサポートが充実していると思った。一生に一度の作業、マイホームを建てる。そして登記を自分で行ったということが自分に自信ができました。

ありがとうございました。

 

■ これから自分で登記をされる方にアドバイスをお願いします。

登記は資格のある人が行うもの。と思い込んでいました。
一番心配していた図面も手先が不器用な自分でも作成ができ、登記を完了することができました。
最初は不安でしたが、終わってみれば簡単だったという感想です。
ネットで検索されていろいろな情報を集めて自分で登記する方もいるでしょうが、細かい部分まで説明してあるここの教科書を利用した方が時間もかけず、登記できると思います。
皆様に絶対お勧めします。

 

■ 登記講習会への今後の期待、要望を教えてください。

登記は一生に1回のことです。
ネット時代ですので、そのような対象者が貴会を知る機会も多いと思います。
一人でも多く受講し、訳のわからない調査士・司法書士の無駄な報酬料を払うことなく、
その分を自分のために使えるよう、貴会のご活躍、ご発展を祈念いたします。

 

 

 

無料メルマガに読者登録
最新情報を確実に受け取れます!
麻美麻美

日本登記研究会は、あなたへ真実を伝えることを使命と考えています。
でも、ホームページに裏情報や実名などの情報を掲載すると日本登記研究会は営業妨害や名誉毀損などで損害賠償請求をされる可能性があるの。ホームページに掲載された情報は誰もが、いつでも読め、公開されているから。

芳樹芳樹

そこで、ホームページに掲載しにくい情報は、日本登記研究会が発行する『メルマガ(メールマガジン)』にて個別に情報を届けています。
このメルマガの読者は3万人を超え、登記に関するメルマガでは日本一です。

香苗香苗

なお、これまでに無料小冊子を受け取った場合は、既に読者登録されいますので、新たに登録する必要はありません。

麻美麻美

無料の『メルマガ(メールマガジン)』を読まれますか?
下記の□の箇所に『あなたのメールアドレス』を入力し登録ボタンをクリックしてください。
これだけで登録完了です。登録完了後10分以内に、あなたへ『メルマガ(メールマガジン)』を送信します。

芳樹芳樹

『メルマガ(メールマガジン)』は不要になったら、簡単に登録を解除できます。
あなたにとって損なことは何もありませんよね。
今すぐ、真実の情報を受け取ってください。

裏情報・最新情報を無料で入手しましょう

メールアドレスを入力

メールアドレスを入力後、登録ボタンをクリック、次に送信ボタンをクリックで登録完了です。
解除される時は、解除ボタンを2回クリックするだけで簡単に解除できます。