登記は自分でできるものなんだと言いまくってます
登記は自分でできるものなんだと言いまくってます
あっという間に、4月です!
一昨日は、全国各地で台風のような強風が吹き被害がでているようです。
ここ名古屋でも強風が吹きました。
強風の影響はありませんでしたか?
前回、話しました提携事務所の登記費用についてですが、相談者からどのようになったのか連絡がありました。
--------------------------------------------------------------------
実は、母の知り合いの方に司法書士の方を紹介していただき、お願いすることにしました。
仲介の不動産業者提携の司法書士事務所の見積もりの半分以下でできそうです。
危うくぼったくられるところでした。
日本登記研究会さんのおかげです!
建物の登記は頑張ってみようと思います。
そのときはまたよろしくお願いいたします。
では・・・ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------
登記費用が、半額以下になってよかったですね。
自分で登記を行えば、タダになりますが、
自分で登記ができない場合は、必ず登記費用を合い見積りしましょう。
住宅メーカーや金融機関の提携事務所や指定事務所の登記費用は相場よりも高いです。
理由は、書籍『自分で登記をする会』の特典にて紹介しております。
なぜ、高いのかは、ちゃんと明確な理由があります。
ホームページでご紹介できるといいのですが、利権団体が煩く申し訳ありませんが
書籍『自分で登記をする会』を購入された方は、書籍の後ろの方に特典の入手方法がありますので、ご覧ください。
さて、
今回は、
建物表題登記のマニュアルである『建物表題登記の教科書』の購入者様のご感想を紹介いたします。
登記は自分でできるものなんだと言いまくってます。 愛知県西尾市K.T様
建物表題登記は登記の中でも難しい登記になります。
難しいですが、
正しい情報があり、少しの空いた時間を利用すれば誰でも自分でできる登記です。
K.T.さん感想を書いていただき本当にありがとうございました。
持分の説明不足に関しては、改善いたします。
住宅ローン控除は大事なことですね。
他にもわかりにくい点は改善していきます。
登記費用の見積金額についての相談は無料です。
妥当な金額であるのか、気軽にお問合せください。
最新情報を確実に受け取れます!


日本登記研究会は、あなたへ真実を伝えることを使命と考えています。
でも、ホームページに裏情報や実名などの情報を掲載すると日本登記研究会は営業妨害や名誉毀損などで損害賠償請求をされる可能性があるの。ホームページに掲載された情報は誰もが、いつでも読め、公開されているから。

そこで、ホームページに掲載しにくい情報は、日本登記研究会が発行する『メルマガ(メールマガジン)』にて個別に情報を届けています。
このメルマガの読者は3万人を超え、登記に関するメルマガでは日本一です。

なお、これまでに無料小冊子を受け取った場合は、既に読者登録されいますので、新たに登録する必要はありません。

無料の『メルマガ(メールマガジン)』を読まれますか?
下記の□の箇所に『あなたのメールアドレス』を入力し登録ボタンをクリックしてください。
これだけで登録完了です。登録完了後10分以内に、あなたへ『メルマガ(メールマガジン)』を送信します。

『メルマガ(メールマガジン)』は不要になったら、簡単に登録を解除できます。
あなたにとって損なことは何もありませんよね。
今すぐ、真実の情報を受け取ってください。
裏情報・最新情報を無料で入手しましょう
メールアドレスを入力後、登録ボタンをクリック、次に送信ボタンをクリックで登録完了です。
解除される時は、解除ボタンを2回クリックするだけで簡単に解除できます。
