自分で登記をする会 発足から5年
自分で登記をする会 発足から5年
自分で登記をする会です。
長らくメルマガを発行せずごめんなさい。
自分で登記をする会は、2005年9月13日に発足しました。
もう2010年とあっという間に5年が経過しましたね。
このメルマガを発足当時から読んでいただいている読者の中には、マイホームを建てられ、自分で登記をされた方もいる
のではないでしょうか?
自分で登記をすることは、5年前に比べて、かなり珍しいということはなく、多くの方が自分で登記をするようになりました。
とっても嬉しいです!
その他に、本当に簡易的なものですが、法務局にもマニュアルが置かれるようになり、法務局でも「自分で登記をすること
」が当然な行為として認識されてきたことも嬉しいニュースの一つです。
ところで、
この度、自分で登記をする会としても、マニュアルの一部が完成します。
登記毎に1種類づつ発売していきます。
最初は、「建物滅失登記」です。
現在、数多くの手直しを行い更に編集中です。
建物滅失登記は、建物を取り壊したり、焼失などして建物が無くなったという登記です。
登記の費用は、事務所によって異なりますが、一般的に依頼すると1つの建物につき、4万円程度かかります。
異なる場所に2つあると8万円、
異なる場所に3つあると12万円と多くの費用がかかります。
発売の予定が決まりましたら、メルマガでお知らせしますので必要な方は是非ご検討下さい。
※建物滅失登記の教科書は現在販売中です。
過去に、良い事も、悪い事もありましたが、年内には、様々な登記についてのマニュアルが販売できるよう頑張ります。
また、多くの方に役立つ情報を発信していきます。
よろしくお願いします。
最新情報を確実に受け取れます!


日本登記研究会は、あなたへ真実を伝えることを使命と考えています。
でも、ホームページに裏情報や実名などの情報を掲載すると日本登記研究会は営業妨害や名誉毀損などで損害賠償請求をされる可能性があるの。ホームページに掲載された情報は誰もが、いつでも読め、公開されているから。

そこで、ホームページに掲載しにくい情報は、日本登記研究会が発行する『メルマガ(メールマガジン)』にて個別に情報を届けています。
このメルマガの読者は3万人を超え、登記に関するメルマガでは日本一です。

なお、これまでに無料小冊子を受け取った場合は、既に読者登録されいますので、新たに登録する必要はありません。

無料の『メルマガ(メールマガジン)』を読まれますか?
下記の□の箇所に『あなたのメールアドレス』を入力し登録ボタンをクリックしてください。
これだけで登録完了です。登録完了後10分以内に、あなたへ『メルマガ(メールマガジン)』を送信します。

『メルマガ(メールマガジン)』は不要になったら、簡単に登録を解除できます。
あなたにとって損なことは何もありませんよね。
今すぐ、真実の情報を受け取ってください。
裏情報・最新情報を無料で入手しましょう
メールアドレスを入力後、登録ボタンをクリック、次に送信ボタンをクリックで登録完了です。
解除される時は、解除ボタンを2回クリックするだけで簡単に解除できます。
