こんばんは!
自分で登記をする会でおてがる登記セット作成に携わっている伊藤です。
会に下記の問合せがきましたのでご紹介します。
---------------お問合せ内容
はじめまして。
9月中旬完成予定の家の費用を抑える事ができないかといきついた先が自分で登記をするということでした。
登記について何の知識もない33歳の主婦ですが、ネットでこのサイトを見て私でもできるかも?と早速メールさせていた
だきました。
我が家に必要な登記は、土地の地目変更登記、建物表題登記、所有権保存登記、抵当権設定登記の4つになります。
(抵当権設定登記については銀行側も了承済みです)
登記なんて今まで経験の無い事で、早いうちにできることはしておきたいのですが、家が建ってからしか頂けない書類が
ありますよね?
我が家は9月中旬に完成予定なんですが、銀行の融資は都合上9月中に受けないと金利が上がってしまうんですが、間
に合いますか??
今のうちからできる登記ってないでしょうか?
表題登記をする時には新しい家に住民票を移してからのがいいと聞きましたが、まだ住んでないのに住民票を移してしま
っていいものなんでしょうか?
あと、抵当権設定の登記に関してはリスクが高すぎるから司法書士の先生に頼むべきだという意見もネットで読みました
が、やはりそうとう難しいものなのでしょうか?
銀行の人も、「抵当権の設定まで自分でやる方はまれです。保存登記と同時にやられると思いますが、
書類に不備があったので予定日に法務局からOKが出なかったので融資がおりる日を翌日にしてください。
と言われても保証の問題もあって簡単に変更ができないので、その辺が銀行としては心配なんですが。。。。
工務店の方がいいと言って頂けるなら保存登記を先にできるといいんですが。。。」と言われました。
お金を払っていないのに保存登記を先にするなんて可能なんでしょうか?
また、それが不可能であれば、事前に法務局の人に書類等々確認して頂いて当日提出するだけの状態にすることはでき
るのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
------------------会からの回答です。
おおよそのことは理解しました。
登記は難しくはありません。
時間も十分にありますので是非全て完了させて下さい。
「所有権移転」はあまりお勧めしていませんが、「抵当権設定」は難しくありません。
「保存登記」をするのに工務店の許可は不要です。
工務店からの入手する必要書類は「建物表題登記」の際に必要です。
事前に法務局と打合せをすることは可能です。
安心して下さい。
まずは、地目変更ですね。
おそらくmixiにて一緒に勉強していただくのがいいと思います。
---------------------
このようなやり取りが7月11日にありました。
このほかにも、抵当権設定が自分でできるケースが増えています。
自分で登記をすることにご理解のある金融機関があり、嬉しいです。
自分で登記をする人が増えて益々理解のある金融機関が増えることを願っています。
新築建物については、自分で全ての登記ができる環境が備わってきている
そんな感じがします。
「自分で登記をする会」としても一刻も早く「おてがる登記セット」の発売を行いたいと考えています。
製作が遅れてすみません。
未だに利権団体の監視下にあり、難しい状態です。
といっても
このままでは何も変わらないので
皆様のご期待に沿えるよう早期に発売したいと考えています。
読者の数が力になります。
友人や同僚などに「自分で登記をする会」のことを広めていただけないでしょうか?
少しでも多くの人に紹介していただきたい。
是非、お願いします。
P.S.
登記を急いでいる方は、mixiの自分で登記をする会に参加して下さい。
先日も、自分で登記を完了された方がいました。
自分で登記をした方
土地家屋調査士
司法書士
そして法務局の職員
こういった方々が参加されています。
Copyright© 2005-2020 自分で登記.com 日本登記研究会 All Rights Reserved.